【マルタを探して】2020/4/11 多摩川釣行【堰下がおススメ?】

多摩川
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

前回はマルタを探して下流エリアへ行ってみたが釣れなかった。

なので今回はもう少しちゃんと考えて狙ってみようと思い、少しポイントを変えてみる事に。

果たしてマルタは釣れるのか?

ちなみに今回は前の記事で書いたエクストリーム スピンキャストのデビューも兼ねての釣行。

では早速行ってみよう。

まず朝イチは是政橋からスタート。最近はとりあえずここで見えナマズを狙うのが定番になりつつある。

と言ってもスレまくりで釣れないんだけどね・・・

今回はいつもよりナマズが多く、10匹くらい見つけたが、どうも産卵の準備か何かで全くスモラバには興味を示さなかった。(というか逃げて行く。)

という事で見えナマズは早々に諦めて移動する事に。

続いては北緑地公園へ。

例年だとまだ見えバスがいても良さそうな時期だが姿は見えず。ナマズ、マルタを探すも見える個体はいない。

別の人がナマズを上げているのを発見したが、残念ながら自分にはアタリ無し。

一通り見て回ってまた移動する事に。

次の場所こそが今回の本命である。

で、稲田堤の堰下へ移動。

マルタは遡上してくるわけだが、堰で止められて上るのをあきらめる個体群が堰下にいるはず・・・という目論見である。

堰の直下、右岸側はしばらく流れが緩いエリアが続いており、マルタの産卵には適さない地形なので少し下流へ移動。

調布の水門の少し上流のエリアへ。浅瀬から少し水深のある瀬に続くエリア。

到着すると早速対岸の人が何かを釣り上げている・・・

マルタかな?と思って見てたらスモールだった。

マルタを狙う気満々でスピニングを持って来なかった事を少し後悔したが、まあ今回の本命はマルタなので素直にマルタを探そう。

・・・・と思ったのだが、マルタより先に見えナマズを発見!

ここは見えナマズハンターとしては逃せない・・・という事でスモラバをセットして目の前に落としてやるとヒット!

やっぱりスレてなければ一発だね。

サイズはロッド基準で64.9cm。まあまあサイズである。

とりあえずエクストリーム スピンキャストにも入魂できたし、ボウズも回避できたので良かった。後はマルタを釣るだけである。

見えマルタも結構いたので、スプーンで広範囲に探ると早速ヒット!しかしバラシ。

エクストリームのドラグはスピニングや他のスピンキャストと構造が違うので扱いが難しい。

そうこうしているとまたヒット!と思ったらどうも鯉が掛かった模様。しかもデカい!

ドラグを締めてもハンドルは空転するばかりなので、更にドラグを締めると今度は魚が引いてもラインが出ない・・・なんて事をしてたら流れに乗って鯉は下流へ走り、ヤバい!と思った所でラインブレイク。

この時期は鯉が掛かると怖いよな・・・という事で、とりあえずドラグ性能に定評のあるゼブコのスピンキャストに変える事にした。

一旦車に戻ってタックル交換。

33プラチナのタックルにチェンジ。

カウントダウンエリートで狙ってみる。

流れの緩い所には鯉が多いので、流れの速い所を重点的に狙ってみると・・・ヒット!

ってまた鯉なんだけどね。丸々した元気な鯉だった。33プラチナに巻いてるのは8lbだが、やはりドラグが優秀なので適度にラインを出しつつやり取りする事ができた。

気を取り直してまた流れの中を狙っていくと・・・ヒット!今度は頭の振り方が鯉より細かいのでマルタっぽい!

サイズは46cm。体高があって良く引く魚だった。

ようやく狙ってマルタを釣ることができた。本日のミッション達成である。

あとはどこまで追加できるか・・・という事で同じエリアで繰り返し投げて探る。マルタ自体は沢山いるようで、ちょいちょいスレ掛かりしそうになるが、スレの場合は大体すぐにバレる。

思ったよりウロコが固いからかな。

でもまあ魚がいると分かれば地道に投げるだけ・・・という事で投げ続けるとヒット!

2匹目は50cmジャスト。引きが強いから楽しい。

続いて同じようなサイズのがもう一匹。

更に続けてもう1匹。

このサイズの魚が立て続けに釣れると面白い。

まだまだ釣れそうではあったが、ここで時刻は11:30。一応目的は達成したし、お腹もすいたので撤収する事にした。

今回のまとめとしては、やはりマルタは堰下のエリアに沢山いる事、と言っても喰うやつはそれほど多くない事、といった所かな。

4月上旬までがシーズンと言われているが、いつ頃まで釣れるのだろうか。来週あたりもう1回様子見に行ってみようかな・・・

タイトルとURLをコピーしました