サブサーフェスミノー 【インプレ】ジャッカル チャンウェイク【何かに似てる?】 サブサーフェスミノー、特にシマノのトリプルインパクトが大好きな管理人としては見逃す訳には行かないルアー。 まあ、平たく言うとトリプルインパクトとコンセプトが似てるんだよね。並べると↓の感じ。 大きめのサイズに、表層をかき... 2018.09.16 サブサーフェスミノー
タックル 【アリか?】エギングロッドでバス釣りという選択肢【ナシか?】 結論から言うとアリだと思う。管理人は一時期エギングロッド一本で琵琶湖をウロウロしていた時期がある。 エギングロッドが有効なシチュエーションとその理由について書いてみようと思う。 ・使用タックル ロッド:メジャークラフト ライカル ... 2018.09.14 タックル
サブサーフェスミノー 【インプレ】バンタムトリプルインパクト【シマノ】 2000年代初頭、ニシネルアーワークスの西根氏が開発に携わったトリプルインパクトというルアーがあった。 基本はプロップ付きのサブサーフェスミノーなのだが、かなり豊富なサイズ展開、ジョイントモデル等の派生モデルなんかもあったりして一世を... 2018.09.12 サブサーフェスミノー
ペンシルベイト 【インプレ】ジャイアントDOG-X【Megabass】 ジャイアントはルアーのサイズ、の意味じゃなく、ジャイアントなバスが釣れる、ということらしい。 事実、よく釣れる。 ↑多摩川にて。 オリジナルよりウエイトがあって飛距離が出るので、より広い範囲を探る事が可能。... 2018.09.11 ペンシルベイト
ビッグベイト 【インプレ】メガバス イーラ【ウナギ】 最初に言っておこう。これで釣った事は無い。 しかし!俺はこれで釣りたいのだ。なので釣れるまで投げ続けるつもりのルアー。毎回一回は投げるようにしている。 なぜならば、単純に見た目が好きだから。 ありそうでなかったウナギをリア... 2018.09.11 ビッグベイト
虫系ルアー 【インプレ】メガバス シグレ【SIGLETT】 虫ルアーの中ではコレとティムコのタイニーシケイダーがお気に入り。なぜならちゃんと泳ぐから。(↓1.81MB) 見た目がリアルな虫ルアーは多々あれど、引いてきた時にキッチリアクションする、というのがいい。 正直シェイクする... 2018.09.09 虫系ルアー
カーリーテール 【インプレ】ウォブリング2.5【ジャッカル】 ダウンショットのお供によく使っているワーム。 その名の通りボディが震えるくらいプルプル泳ぐ。 ↓少し見にくいが伝わるだろうか。(0.91MB) ↓速度1/4(273KB) リング状のリブと、前後に6本... 2018.09.09 カーリーテール
津久井湖 20180909_津久井湖おかっぱり 時間:6:00~10:00 釣果:2BNF 水位:夏期水位93% 昨日のリベンジを果たすべく懲りずに津久井湖へ。 朝の気温は24℃、天気は曇り。夜中に少し雨が降ったらしく草木が濡れている。風は無く鏡のように静かな湖面。 ... 2018.09.09 津久井湖
シャッドテール 【インプレ】ヘッドシェイカー 5インチ【エバーグリーン】 サーチベイトとしてよく使っているワーム。主に5インチを使用。 その名の通りテールだけでなく頭もフリフリしながら泳ぐ。(1.01MB) マテリアルが丈夫で針持ちが良いけど固すぎず、自重で落ちて行くときもちゃんと泳いでいる。... 2018.09.08 シャッドテール
津久井湖 20180908_津久井湖おかっぱり 時間:6:00~9:30 釣果:NBNF 水位:夏期水位92% 天気は曇り時々晴れ。時々ちょっとだけ雨が降ってくる、といった感じ。朝イチの気温は26℃。風が気持ちいい。 水は先週と同じく白っぽい濁り。 濁りに強そうなチャート系... 2018.09.08 津久井湖