スピンキャストリール 【インプレ】ゼブコ 11プラチナ 11PLT Platinum トリガースピン【復刻希望】 既に廃盤になっているが、ネットで見かける度にいいな~と思っていたのがゼブコの11プラチナ。 現行モデルで言うと33マイクロに相当するコンパクトサイズで、アンタレス並みの鏡面仕上げが魅力のモデル。 4ベアリング仕様でインスタントア... 2021.02.16 スピンキャストリール
スピンキャストリール 【インプレ】ゼブコ オメガプロ ZO3【意外と使い勝手が良いかも】 スピンキャストリールの最大手メーカーと言えばやっぱりゼブコ。 そのラインナップの中で上から2番目に位置するのがオメガプロ。アルミボディでオシュレート付き、セラミックピックアップピンでワンタッチ交換可能なスプール等々、スピンキャストリー... 2021.01.24 スピンキャストリール
スピンキャストリール 【インプレ】ゼブコ デルタ Zebco Delta ZD2【オメガとの互換性は?】 2020年現在のゼブコのスピンキャストのラインナップは、価格順で行くとバレット→オメガプロ→オメガ→デルタ、と続く。 バレットだけは大きく形状が異なるが、オメガプロ、オメガ、デルタは殆ど同じ形状で、それぞれの特徴を並べると↓のようにな... 2020.12.13 スピンキャストリール
スピンキャストリール 【インプレ】ゼブコ オメガ Z03【ハイクオリティ&剛性感MAX】 スピンキャストリールを世界で最も沢山作っているであろうメーカー、ゼブコ。 そのラインナップを価格順に上から並べてみるとこんな感じになる。 バレット→オメガプロ→オメガ→デルタ→33プラチナ→33ゴールド→33 (※大型を除... 2020.08.17 スピンキャストリール
スピンキャストリール 【インプレ】ゼブコ 33マイクロ トリガースピン【軽量コンパクトなアンダースピンキャスト】 ゼブコの33マイクロにはアンダースピンタイプ=スピニングリールと同じくロッドを握った時にリールが下に来るタイプの物もラインアップされている。 クラッチボタンの代わりにトリガーレバーが付いてくる事からトリガースピンとも言われており、スピ... 2020.08.03 スピンキャストリール
スピンキャストリール 【インプレ】Zebco Bullet / ゼブコ バレット スピンキャストリール【ゼブコのハイエンドモデル】 スピンキャストリールの最大手メーカーと言えばゼブコ。そのゼブコのスピンキャストリールの中で最上級モデルとなるのがバレット(Bullet)。 Bullet = 弾丸の名の通り銃弾のような精悍なデザインに加え、スピンキャストの中では最速ク... 2020.07.29 スピンキャストリール
スピンキャストリール 【インプレ】ゼブコ 2020 新33プラチナ【ギア比UPで更に快適に!】 ICAST2020でお披露目となったゼブコの新33プラチナ。 旧モデルもスピンキャストリールの中ではかなり使いやすくて品質もしっかりしていたのだが、それが更にパワーアップしたのが新モデル。 フルメタルボディ、インスタントアンチリ... 2020.07.24 スピンキャストリール
スピンキャストリール 【朗報】ゼブコの2020版33プラチナのギア比が上がってる件【ギア比4.7:1で更に高速に!】 アメリカのフィッシングショーにあたるICAST2020が先日開催されていた。 ゼブコからは新しい33プラチナがリリースされるとの事。33プラチナと言えば2020年現在では最もバランスが取れた実用的なスピンキャストだと思うので、それが進... 2020.07.21 スピンキャストリール
スピンキャストリール 【インプレ】ゼブコ ローム スピンキャストリール【信頼の構造×先進的なデザイン】 50年以上の歴史を持つスピンキャストの老舗メーカー、ゼブコ。 その長い歴史の中で培ってきた信頼性の高いメカニズムと、最新のデザインを融合させたリールが2019年にリリースされたROAM(ローム)である。 同社の主力モデル、33オ... 2020.04.27 スピンキャストリール
スピンキャストリール 【インプレ】ゼブコ 33プラチナ スピンキャスト【フルメタルボディ】 最近スピンキャストリール使用率が上がってきているのだが、もう一つ完璧なスペックの物がないのが面白い所。 巻取りが遅かったり、巻取りは早いが重量が重かったり、軽くて巻きが早いのを見つけたと思ったらクオリティが低かったり・・・といった状況... 2020.03.29 スピンキャストリール