昨日は秋川下流の解禁だったが、雪が降って来たので早めに撤収した。
寒さで魚の活性も上がりきらなかったと仮定すると、今日は残りが結構いるのではないかとの予想からもう一回行ってみる事にした。
一方、中流は2回目の放流があるので下流の様子がイマイチなら中流に行けば・・・とか思ってみたり。
では早速いってみよう。
東秋留橋へ
昨日に引き続き、朝イチは東秋留橋へ。
あんまり人はいないのかな・・・と思いきや、意外と沢山人がいる。
解禁日の半分くらいかな。
時刻は6:00。綺麗な朝焼けの中で釣り開始。
今回はオメガプロをメインタックルにしてみた。
とりあえず軽くシャローをスピナーで流してみたが、全くチェイスは見られない。
となればやはり流れの緩いエリアかな、と思って昨日釣れたエリアの少し上流の流れ込みへ。
エサ釣りのおじさんが釣れ始めたな・・・と思ったら早速ヒット!
AR-Sの金色にて。
どうもプールの入り口にニジマスが固まってるっぽい。
アタリは結構頻繁にあるが、スピンキャストは巻取りが遅いのでなかなか魚が寄ってこない。一方でロッドは結構固めなのでバラシが頻発。
そうこうしながらもめげずに続けていくと、ようやく2匹目をキャッチ。
全く釣れない可能性もあるかな・・と思ったが、2日目もなかなか良い感じかも。
と、思っていたら、あれよあれよという間に回りはエサ釣り師でいっぱいになった。
実は見渡す限りでコンスタントに釣れているのはここだけだったので仕方ない。
オマツリしてもつまらないので、他の場所を探ってみることにした。
秋留橋の真下にも人がいっぱい。ここは写真中央の橋脚の間に魚が溜まっており、エサ釣りの人は結構釣れていた。
ルアーを投げるには狭すぎなのでスルー。
少し上流に行ってみると人は激減したが魚影も薄い。2回ほどチェイスがあっただけで釣果には結びつかず。
一時間半ほどウロウロしてみたが、さほど釣れそうになかったので中流の放流を覗きに行く事にした。
錦江閣前へ
中流の放流を狙うべく錦江閣前へ。
ここは広大な駐車スペースがあるのでありがたい。
8:00に駐車場に到着。
車を降りた所で漁協の人と釣り客の人の会話が聞こえてきた。
漁協の人:「あと30分くらいで放流するんでちょっと待っててね」
的な会話。
となれば俺も場所を確保して放流に備えよう。
河原には結構人が沢山。
やはり流れの緩い所が狙い目か・・・と思い、↑の写真の3枚目のプールで放流を待つことに。
8:30頃になると、にわかに上流が活気づいてきたのが見えた。恐らく放流があったのだろう。
こっちにも放流するのかな・・・?と思ったがそうではなさそうだったので、少し移動することにした。
放流があったエリアの出口となる部分を確保。
目の前に魚の群れが見える。これなら釣れるだろ・・・と思ってスピナーで探るとヒット!
放流直後のニジマス。まあ何にせよ釣れると嬉しい。
しかし意外とスレるのが早く、すぐに反応が無くなった。目の前にいるのは見えてるので、ルアーを変えてアプローチしてみる。
いくつかローテーションした後に、ラパラのCD-3でヒット!
やっぱラパラって釣れるよね。
ラパラでもう1匹追加。
しかし釣れる時間は長くは続かず。目の前の魚も下流に流れていったりして減っていき、残った僅かな魚の反応も徐々に乏しくなっていく。
エサ釣りの人はもう少し釣れていたが、そうなるとまた周囲に人が増えるので、もう一度下流のプールを見に行く事に。
下流のプールの出口には小さ目のヤマメが溜まっており、時折チェイスする姿が見えて楽しいのだがあと一歩で食わず、といった感じ。
やっぱし上流の方が釣れるかな・・・と思ってさっき釣れた場所に戻ると、40upのニジマスが流れの中心に定位しているのを発見。
まったく人を警戒する様子が無く、悠然と泳いでいる。
コレはもしかしたら釣れるかも・・・と思ってミノーを通してみるが反応無し。かといって逃げるわけでもなし。
ならば鼻先ギリギリを通せば・・・と思ってかなりタイトにルアーを通すとヒット!しかしバラシ。
惜しかった・・・と思って肩を落とすのも束の間。また目の前の流れの中心に陣取る魚。
まだ行けるか?と思ってトレースすること数投。いいとこ行った!と思ったら再びヒット!
今度は慎重に浅瀬に寄せてネットイン。
尻尾は真ん丸だけど丸々と太ったニジマス。こんなのも放流されてるんだね。
その後は少しウロウロしたがたまにヒットするもキャッチはできず。
家の用事もあったので10:00に納竿とした。
まとめ
解禁2日目と放流日の両方を一日で体験できるのは面白い。
実は秋川の年券を買うのは今年が初めてなのだが、3月の週末はほぼ毎回どっかのエリアで何かのイベントが行われているのでお得感がある。
やはり魚が溜まってる場所をいかに探すか、が勝負な気がする。あと秋川はエサ釣りの人割合がかなり高いので、うまい事エサ釣り師の間で釣りをするのも一工夫かな、と思う。
2回目の放流量はどれくらいなんだろう、と思ったが、見た感じかなりの量を放流しているっぽい。但しその分人も多いので、ルアーで爆釣するのは難しいかもしれない。
来週は下流部で2回目の放流があるので、行けたらまた行きたいと思う。