【インプレ】MingYang W300R ベイトリール【中華製アンバサダー?の右ハンドルモデル】

ベイトリール
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

先日アンバサダーCDLっぽい見た目で左ハンドルのW300Lを買ってみたのだが、思ったより使える感じだったので右ハンドルモデルも買ってみた。

それが今回紹介するMing Yang社のW300R。

黒金を購入したので、見た目は益々CDLっぽい。

基本的な構造はW300Lと同じかと思うが、とりあえず詳細を見ていきたいと思う。

スポンサーリンク

パッケージ

パッケージはこんな感じ↓

W300Lは無地の箱に入っていたが、今回はちゃんとロゴ入りの箱だった。

こんな感じで特徴が記載されている↓

・Gear Ratio : 5.0:1

・One Way Clutch Anti-Reverse Bearing

・Rigid Chrome-Plated Brass Frame

・Anodized Aluminum Side Plates

・Machined Aluminum Spool

・Smooth Main Gear Applied Star Drag System

・Dual Centrifugal and Mechanical Brake System

・Line Capacity : 120Yds/10Lbs

ちょっと気になるのがパッケージに書かれたリールの絵とベアリング数。

リールの形が違うし2BB+1RBというのはホントなのだろうか・・・W300Lは4+1だったが・・・。

中身は袋に入った本体のみ。

外観など

左から↓

左斜め前から↓

前から↓

右斜め前から↓

右から↓

右斜め後ろから↓

後ろから↓

左斜め後ろから↓

上から↓

下から↓

金×黒だけの構成で、変にロゴマークとかが入ってないのが良い。欲を言えばスプールが金じゃなくて黒の方が良かったかな。

パーミング側が何にもなくてさみしいので、自分で何かエンブレム的な物でも貼ってみようかな。

サイズ感

サイズは左ハンドルのW300Lと全く同じ。

アンバサダー1500Cと並べるとこんな感じ↓

重量について

重量は実測で175.5g。

W300Lよりも5g程軽いが、まあ個体差の範囲だろう。

スプールについて

金色のスプールはシャフト込みで実測11.9g。

外径は約31mm。

糸巻面径は約25.5mm。

糸巻面の幅は約23mm。

結構肉厚で、軽い割に耐久性は高そうである。

ハンドルについて

ハンドルは軸間75mmで金属ノブ付き。ノブの交換はできないが回転はスムーズ。

W300Lと微妙にデザインが違ってノブに溝が刻まれている。

外してみたら23.8gだった。

ハンドル軸のサイズは4mm×6mm。

回してみた感じ

買った状態のままでも結構回転はスムーズ。回してみるとこんな感じ↓(動画:約13MB)

脱脂してオイルを注したらこんな感じ↓(動画:約15MB)

回転は軽快になるのだが、ベアリングの音がうるさくなる。(これはW300Lも同じ。)

気になる人は交換した方が良いかも。

ラインキャパシティについて

いっぱいまで巻いたらどうなるか確認。

3号55mでこんな感じ↓

ただ、残念な事にスプールとボディの隙間が広く、3号でも余裕で隙間に入ってしまう。

ラインをパンパンに巻いておくとちょっとラインが浮くだけで入り込んでしまうので、巻くのは少な目にした方がいいだろう。

ギア周りの様子

ちょっとギア周りを確認してみた。

ドライブギアはアルミ合金製で、ピニオンギアは真鍮製っぽい。

ドラグワッシャーは2枚入っていた。

分解してみた

脱脂するために分解。

ウォームシャフトにベアリングが入っていた。スプール軸受けにも2個入っているので、ベアリングは4+1という事がわかった。(となると箱に書いてあった2+1は間違いかな。)

コグホイールはW300Lと同じくアルミ製。

ネジ山を修正

ネジが固かった部分をM3のダイスで修正してみた。

ネジ山を整えたら手でスムーズに着脱できるようになった。

実釣動画

使ってみた時の様子はこんな感じ↓

【渓流ベイト】MingYang W300Rで渓流ルアー釣行【中華製アンバサダー!?】

まとめ

基本的にはW300Lと左右対称な構造である事がわかった。

ただ残念な事にこの個体は駆動側を固定しているローレットネジのうちの1本が固く、ラインが噛み込んだ時に駆動部を外すのが大変。(一応修正できたので良かったけど。)

まあこの辺のクオリティのバラつきが安い理由かと思うので、そういうものだと思って付き合っていく必要があるだろう。

タイトルとURLをコピーしました