今回の土日は気温もグッと上がったので、そろそろ春を意識したバスが釣れるのでは・・・という淡い期待を込めて行ってみた。
タイトルの通り目的の半分は最近買った20SLX DCを試す事。
新しいリールで釣れたりしたら最高なのだが・・・
2/15 稲木北緑地公園へ
7:00頃から釣り開始。とりあえず朝の気温は4℃。湿度高めなのもあってかなり暖かい。
という事で、トップで広範囲に探ってみることに。
SLC DCでプロップダーターからスタート。SLXの投げ心地はまあまあといったところ。
あれこれルアーをローテーションしつつ、少しずつ下流へ移動しながら探って行くも特に反応無し。
見えバスの姿はおろか、ベイトフィッシュの姿も無いのでまだ少し春と言うには早いのかもしれない。
しかし、よく飛ぶルアーをSLX DCで投げるのはなかなか気持ちが良い。キャスト後半の伸びはダイワのリールより良い気がする。
見えナマズを発見
一通りトップでは何事もなかったので、サイトで狙えそうなナマズを探してみる事に。
少しウロウロしたところで、ギリギリ目視できるくらいの沖にナマズがいるのを発見!
視認性の高い蛍光のワームをトレーラーにしたスモラバで狙ってみたが・・・スモラバを嫌って沖の方へ逃げていった。
その後はボトムを中心にワームであちこち流してみたが反応無し。
そうこうしていたら人の数が増えて来たので、少し上流へ移動することにした。
SLX DCとタトゥーラSVの比較
去年の春は上流でよくバスの姿を見かけたが、昨年の台風でだいぶ地形が変わってしまっているので様子を見に行く事に。
元々だだっ広いエリアだったので、ついでにSLXとタトゥーラを投げ比べてみることにした。
いざ行ってみたらかなり浅くなっており、ウェーダーでもないと美味しそうな場所には行けなさそうだったので、とりあえず投げ比べを実施。
なかなか興味深い結果となった。
SLX DCの飛距離、タトゥーラとの比較なんかはこっちの記事に↓
再び下流へ
お昼が近くなるにつれて気温がどんどん上がり、気づけば17℃まで上昇していた。
こうなるとシャローに上がってくる魚もいるかも・・・と思って再び下流の様子を見に行ってみたが何も無し。
11:00過ぎに納竿とした。
2/16 稲木北緑地公園へ
この日は雨の予報だったが、今度こそバスが動き出すのでは・・・と思って行ってみた。
雨雲で薄暗い感じ。それでいて気温は高めなので、バスはいなくてもナマズは釣れそうだよな・・・なんて思いながらトップで探る。
ちなみに今度はSLXでなくスティーズSVスプールを積んだミリオネアの試投も兼ねて。
SVスプールはやはり使いやすい。
さて、魚の方は土曜に続いてトップには反応無し。
やっぱしダメか・・・とか思いつつ歩いていると、足元に見えナマズを発見!
スモラバをセットし、ナマズの目の前を掠めるように通してやると・・・バフッ!と食いついてヒット!
なかなかいいサイズのナマズ。ロッド基準で70cmオーバー。
とりあえずボウズ回避できて良かった。
更に下流をチェック
しばらくすると雨が降って来た。
この場合はボトムをマメに探るよりは活性の高い魚を探す方がいいか・・・とか思いながら下流へ移動。流れ込み周りをトップで探るが何も無し。
鯉はいっぱいいるんだけどね・・・
リールが負傷
一通り広範囲に探ったので次はどうしよっかな・・・なんて思いながら歩いていたら、うっかり足を滑らせて転んでしまった。
幸いケガは無かったのだが、足が水の中に入ってしまい靴がびしょびしょに。
あーあーと思って手元を見てみると・・・
ミリオネアのハンドルがひん曲がってるwwww
どうも思いっきりぶつけてしまったようである。
これでだいぶテンションが下がってしまった。皮肉な事に雨も強くなってきたので、少し早いが9時半頃に撤収することにした。
まとめ
ミリオネアのハンドルは残念だったが、一応ナマズの顔も見られたので良かった。
SLX DCも遠投用には良さそうだし、今後が楽しみなリールである。
ちなみにバスの姿は見えなかったが、カメがウロウロしてるのを結構見かけた。
季節は確実に進行している気がする。
ミリオネア&ハンドルその後
曲がったハンドルを手で戻してみた
一応実用上問題ない感じにはなったが、なんか微妙に違和感が・・・
ノブのネジもズタボロだしw
とりあえず、もう1個買ってたハンドルに交換して復活!
回転状態なんかは特に変わっていないっぽい。さすが丸型リール、丈夫にできている。