ルアー

ペンシルベイト

【インプレ】ダイワ | スティーズペンシル60F【多分釣れる】

見たらわかる、釣れるやつやん! と言いたくなるのがこのスティーズペンシル60F。 恐らくサイズを問わなければいつか間違いなく釣れると思う。 リアルな見た目に一口サイズのボディ。後方重心で飛距離も出る。 垂直浮きで止め...
2019.06.27
スピナーベイト

【インプレ】ボトムアップ | ビーブル【スピナーベイト】

上下のアームの間に金属製のブレードが入ったちょっと変わったスピナーベイト、それがボトムアップのビーブルである。 結構前からボトムアップのブログとかで開発してるような情報があって、果たしていつ発売されるんだろう・・・なんて思ってたのだが...
2019.11.14
シンキングスイッシャー

【インプレ】ダイワ | ガストネード88S【サイズ追加】

ダイワのシンキングスイッシャーと言えばガストネード。薄くてよく回るペラと、口から取り込んだ水をエラから出すウォータースルーギル構造が特徴。 従来は70mmと110mmの2サイズ展開だったが、今回その中間となる88mmが追加され...
クローラー

【インプレ】DSTYLE | レゼルブJr【買ってみた】

DSTYLEの人気ルアー、レゼルブのダウンサイジング版であるレゼルブJrを店頭で見掛けたので買ってみた。 これからのシーズンはトップウォーターへの反応が俄然良くなってくる時期。 時にはベイトフィッシュ的なルアーが良かったり、時に...
2019.06.09
クランクベイト

【インプレ】ダイソー | クランク ディープ【廃盤?】

ダイソーにもルアーが売ってるのをご存知の方も多いと思うが、意外と優秀な物が混ざっていたりする。 中でも今回紹介するダイソー クランク ディープはブリブリとアクションする上にサイズが小さめなので、バスは勿論の事エリアトラウトやハゼクラン...
2019.06.27
i字系ルアー

【インプレ】ティムコ | トラファルガー7【攻めのI字系】

I字系ルアーを使うといつも思うのが、追ってくるのに喰わない魚をどうしたら喰わせられるか、という点。 ジョイントボディになっていてトゥイッチしたらヒラを打ったり、早巻きしたらS字アクションをしたり、といったようなI字系+α、なルアーは各...
フローティングミノー

【インプレ】ヴァルケイン | ハイドラムF【ニョロニョロ】

雑誌か何かで見かけて、ちょっと使ってみたいと思っていたヴァルケインのハイドラム。4連結ジョイントボディが特徴的で、他のエリア用プラグには無い動きをしそうだからだ。 しかし同じように思う人は多かったらしく、去年発売されて以来ずっと品薄状...
ストレートワーム

【インプレ】レインズ | レインズスワンプマグナム【ミミズ】

カバーの隙間にワームを送り込む際に重宝するスナッグレスネコリグ。実際にカバーを撃つ時は少し自重があるものの方がピッチングでコントロールしやすく、隙間にも入り込みやすい。 そこで大きめのストレートワームをチョイスするならどれが良いか。 ...
2019.06.12
シンキングスイッシャー

【インプレ】一誠 | GCハスゴップ95【動画あり】

シンキングスイッシャーの中でもちょっと個性的なルアーと言える一誠のGCハスゴップ。少し大きめのサイズと、リアのブレードがプロペラじゃない所が他のシンキングスイッシャーと一味違う仕上がりになっている。 とりあえず泳がせて来たのでインプレ...
2019.07.03
ストレートワーム

【インプレ】ダイワ × ゲーリー | ネコファット【動画あり】

ダイワ×ゲーリーのコラボワーム。昨日紹介したネコストレートは元々あったダイワのネコストレートをゲーリーマテリアル化したものだが、ネコファットはそのネコストレートを太くしたようなワームである。 ネコストレートの特徴である尻尾のプルプルし...
2019.05.23
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました