【インプレ】ダイソー ダウンショットシンカー【一工夫した方が良さげ?】

ダイソー
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

先日ダイソーのルアーロッドを探しに行った時に、「え!?こんなのもあるの!?」と少し驚いたのがダウンショットシンカー。

ダウンショットと言えばバス釣りではもはや定番のリグではあるものの、釣り界全体でみたらそんなに汎用的な用語ではない気がする。

そんなアイテムまでラインナップしてくるという事は、ダイソーが釣具店と化すのも最早時間の問題なのかもしれない。

ダウンショットシンカーと言えば構造的には鉛の塊にラインを結ぶアイが付いていれば成り立つものだが、ダイソーの物は糸ヨレ防止のスイベルに加えてハリス止めもついており、バス釣り専用の物と見た目的には遜色ない感じ。

消耗品でもあるので安くて使えたら儲け物・・・という事で、ちょっと詳しく見てみようと思う。

スポンサーリンク

パッケージ

パッケージはこんな感じ↓

2.2gで8個入り。1個あたり13円くらい。

裏面はこんな感じ↓

使い方の説明もちゃんと合っている。

こうなると小さ目のワームとマス針も発売して欲しいなあ。

外観など

開封するとこんな感じ↓

直径は6~7mmくらいで、表面は光沢がある。質感も硬めで感度も良さそう。

ちょっと見にくいが2.2と刻印があり、見た目で重量がわかるのも良い。

スイベルの回転をチェックしたが、8個ともスムーズに回った。

ただ1点、ちょっとアイのワイヤーが太いのが気になる。

重量について

順番に重量を量ってみた所、結構精度も良さそう。

2.1g~2.3gの範囲に収まっていた。

ラインを付けてみる

ラインを通してみると・・・

閉じている部分が結構締まっており、ラインを引き上げようと思っても殆ど上に行かず、無理をすると切れてしまう有様。

一方で一番上の方が少し開いているので、上まで通ったら通ったで少し緩かったりと、ちょっと形に問題がありそうな気がする。

ちゃんとしたメーカーの物と比較してみると・・・

メーカー品の方がワイヤーが細く、先端までしっかり締まっているように見える。

この辺は少し手を入れた方が良さそうである。

ちょっと開いてみる

小さ目のマイナスドライバーを差し込んで捻ると簡単に開く事はできるので、事前に調整しておいた方が良いだろう。

個人的にはハリス止めを開いて普通に結ぶ方が好きなので、電車結びで止められるように広めにしておいた。

まとめ

基本的な造りは100円とは思えないくらいしっかりしていた。

アイの開き具合の調整が必要ではあるが、事前に調整しておけば十分に使えそうな感じ。

今度フィールドで使ってみようと思う。

タイトルとURLをコピーしました