【インプレ】ジャッカル ディービルシャッド 55SR【クランキンシャッド】

シャッド
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

シャッドとクランクの違いって何?というと、

ウォブリングの幅
クランク>>>シャッド

ウォブリングのピッチ
シャッド>>>クランク

障害物回避性能
クランク>>>シャッド

トゥイッチしたときのダート幅
シャッド>>>クランク

小魚っぽさ
シャッド>>>クランク

存在感、アピール力
クランク>>>シャッド

といった感じかと思う。

障害物に絡めて誘いたい、より強くアピールしたい、といった場合にはクランク、オープンエリアでトゥイッチのリアクションで食わせる、小魚っぽさで誘う、といった場合にはシャッド、というような選択をすることが多いが、丁度その中間を良いとこ取りしたようなルアーが今回紹介するディービルシャッドである。

ダート性能が落ちる反面、シャッドらしいハイピッチなアクションを維持しつつスナッグレス性能を上げたようなルアーになっており、ちょっとしたカバー周りを誘うのに良い感じの仕上がりになっている。

そんなディービルシャッドをインプレ。

スポンサーリンク

メーカーによる説明

クランキングメソッド対応。スナッグレス性能に優れたフローティングシャッド。

近年、多用されるクランキングシャッドメソッドに対応すべく生まれた “ディービルシャッド” 。ライトカバーに対しても根がかりを恐れずアプローチ出来る様、フローティング設定にしただけでなく、リップの形状にもこだわりました。ラウンドとスクエアのハイブリット、”ダックビルリップ” 形状を採用。カバー接触時に舐めるように攻めることが出来るため、常にリップ背面にフックポジションがキープされ、抜群のスナッグレス性能を発揮。更に、カバーに対してリップが刺さりすぎることによる根がかりも防止します。また、ディービルシャッドに採用した、2枚の異なる磁石を組み合わせる “デュアルマグ重心移動システム” は、安定したキャスタビリティとスイムアクションを両立。キャスト時にはウエイトが外れ、抜群の飛距離を。リトリーブ中のカバーコンタクト時にはウエイトが外れず、抜群のスイムバランスを実現します。リトリーブスピードは低速域~超高速域まで幅広く対応。高速巻きでリアクションバイトを狙いたい状況にもベストマッチ。細部にまでこだわりを持ち、ハイバランスなフローティングシャッドに仕上げたディービルシャッドは、全国あらゆるフィールドでオールシーズン活躍してくれることでしょう。

Name Length Weight Type Hook Size Price
D-BILL SAHD 55SR 55mm 5.5g Floating RB-M #8 ¥1.610(本体価格)
D-BILL SAHD 55MR 55mm 5.8g Floating RB-M #8 ¥1.610(本体価格)

出典:https://www.jackall.co.jp/bass/products/lure/minnow-shad/d-bill-sahd/

フローティング設定、リップ形状、重心移動の設定など、随所に工夫が凝らされている印象を受ける。

外観など

横から↓

長さは55mm。

上から↓

背中には名称が。

下から↓

フロントフックのアイは縦である。

前から↓

ラウンドとスクエアの中間を狙ったダックビルリップ。

後ろから↓

横から見ると一見普通のシャッドのように見えるが、全体的にちょっと太めのシルエットが特徴的である。これによって浮力を稼ぐ、ボディでフックを隠す事でスナッグレス性能を上げる、といった効果が期待される。

重量はカタログスペックで5.5g。

実測も5.5gである。

フックサイズは#8。

サイズ感

サイズの近いルアーと比較するとこんな感じ。

上から順に、ロザンテシャッドSP(5.0g)、ディービルシャッド55SR、ディープタイニーN(5.6g)、ロザンテ63SP(5.1g)

やはりシャッドにしては少しずんぐりしたボディが印象的である。しかしクランクほどではない、といった所。

シルエット的な所で言うと、ラパラのシャッドラップSR5にも近いかな。

浮き姿勢

浮かべてみるとこんな感じ。

ほぼ水平に浮く。

飛距離

12lbライン、Mアクションのベイトタックルで25mくらい飛んだ。5g台のフローティングタイプのルアーとしてはまずまずだと思う。

重心移動のお陰で飛行姿勢も安定しているので、スピニングだったらもう少し飛びそうである。

スイム動画

動画:約1.9MB

基本的にはシャッドらしいハイピッチなウォブンロールアクション。

直進安定性が高く、高速でも軌道がぶれる事なく泳いで来る。

逆にトゥイッチしてもほとんど左右に動かないので、普通のシャッドのように使うのでなく、早巻きのリアクションや障害物にコンタクトさせて使う方が良さそうである。

止めるとキックバックしながら浮上するので、障害物に当たったら止める、というので根掛かりの回避が可能だと思われる。

重心移動の磁石は強く、結構な力で振らないと取れないくらい。なので使ってる最中は固定重心に近い安定感である。

まとめ

使い勝手的にはクランクに近いが、アクションの質はシャッドに近い、という事で、クラキングシャッドというカテゴリそのもの、というルアーだと思う。

ベイトフィッシュに付いているバスを効率良く探るのに向いてるので、秋にピッタリのルアー、かな。

タイトルとURLをコピーしました