雑談

雑談

【朗報】キャンドゥのルアーがなかなか充実してきた件【Can★Do】

最近ダイソー、セリアなどの100円ショップのルアー関連が充実してきたが、ここに来てキャンドゥも結構沢山ルアー用品を発売してきた模様。 近所のキャンドゥにも入荷していたので、とりあえず一通り買ってきたものを紹介していきたいと思う。(使っ...
雑談

【DIY】3Dプリントサービスでベイトフィネススプールを作ってみた【DMM.make】

渓流ベイトフィネスには雰囲気的に丸型アンバサダーが良く合うのだが、このところ中古価格がどんどん高騰していてなかなか手を出せないのが現状である。 もう少し安く手に入る丸型アンバサダーは無いものか・・・と探してみたところ、90年代にリリー...
雑談

加水分解したルアーにシャープシューターが効果アリな件

ルアーの中には柔らかい塩ビ素材を採用したものがあるが、長期間保管しておくと加水分解でベタベタになってしまう事がある。 そういったルアーを再生するのに効果的な物はないか探してみた所、スコッチブライトのシャープシューターが使えそうな雰囲気...
雑談

【考察】高いルアーは釣れるのか

ルアーには安いものも高いものもあるわけだが、価格と釣果が比例するかというと必ずしもそうでないのが面白い所である。 例えば以前FISH UP秋川湖へ行った時の事。 平均サイズが大きい代わりに数を釣るのは難しい釣り場で、全部で6匹し...
雑談

【一家に一台】ダイソーのミニルーターが何かと便利な件【釣具の加工に】

最近は100円ではないがクオリティも高い、といったアイテムが多いイメージのあるダイソー。 そんな中で、何かと重宝しているのが600円のミニルーター。 電池で駆動するタイプで手軽に使用できるのが魅力。 付属のビットもなかなか...
雑談

【300円】ダイソーの車用スマホホルダーでスマホをカーナビに【大き目のスマホもOK】

最近のGoogle MAPの経路案内機能はかなり優秀で、渋滞状況を考慮しつつなるべく早く到着するように案内してくれる。 地図情報も随時更新されていて10年前に購入したメモリーナビと比較すると圧倒的に便利なので釣りに行く時にもよくお世話...
雑談

【ワンオフ】リールの部品加工をプロに依託してみた【価格はどれくらい?】

ゼブコのオメガ、デルタシリーズに於いて1つ残念なのが社外ハンドルへの交換が出来ないこと。 独特な形状をしている為ポン付けで代替できる物は無く、何らかの加工が必要になってくる。 ならば純正ハンドルを削って自作しようか・・・とも思ったの...
雑談

【免責?有償?】保証期間内にロッドが折れた件【メジャークラフト】

2020年の10月の事。春に買ったファインテールFTX-50/565Lが折れた。 ドラグの調整をしようと思い、手でラインを引っ張り出してみたらポキッと。 そりゃ折れたんじゃなくて折ったんだろ・・・と言われそうな所ではあるが、 ...
雑談

【酒の肴に】ソーラーターンテーブルでお気に入りのルアーを回してみる【リールは無理】

ルアーやリールを紹介させてもらうような記事を書くときに、色んな方向から見た場合の写真を載せたりするのだが、自動で回るターンテーブルのようなものがあると便利かも、と思っていた。 そこでこんなものを発見。 エコな...
雑談

【買ってみた】ダイソーのハンモックがなかなか良い感じな件【500円】

アウトドア遊びに於いて、あると雰囲気的にも実用的にもテンションが上がるのがハンモック。自然の中でハンモックに身をゆだねてのんびりするのは至福の一時と言える。 そんなハンモックがダイソーに登場したというのだから驚き。価格は500円とダイ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました