渓流ベイトには丸形リールが良く似合う。その中でも17カルカッタコンクエストBFSは人気があり、結構使っている人が多い印象。自分も使っているのだが、ここ数年のスプール小径化の流れからすると少し軽量ルアーへのレスポンスに物足りなさを感じる事もあった。
そんな物足りなさを解消してくれるのが2023年にリリースされた23カルカッタコンクエストBFS。
φ29.5mmのMGLスプールⅢを採用する事で軽量ルアーへのレスポンスが格段に良くなっているとの事。
注文から2回ほど出荷遅延のお知らせがあったものの、ようやく手元に届いたので、開封インプレからいってみたいと思う。
メーカーHP情報
まずはスペック情報をおさらい。
カルカッタコンクエスト BFS
59,000円 (税別)高い質感と機能が呼応する、美しきベイトフィネスリール。
先鋭の機能を優美な円型ボディに凝縮したベイトフィネス専用機、カルカッタコンクエストBFSが、低慣性マグナムライトスプールⅢとNEW FTBを搭載して生まれ変わりました。軽量ルアーがさらに低く水面を這うかの如く伸び、1g程度のフリップキャストにも対応可能。ブレーキユニットをスプールから排除したブレーキシステム FTBは、スプールの低慣性化にも貢献。遠心特性を活かしたマグネットブレーキで、安定しつつ伸びのあるキャスティングをもたらします。さらにブレーキユニットのストローク拡大や、Minブレーキ時の磁力を抜く磁性リングを配置し、そのブレーキ制御性能を向上しました。ギアを強固に支持するX-SHIPや、ライトラインでも安心な滑らかさを持つカーボンクロスワッシャ、アングラーの心を魅了するエキサイティングドラグサウンドなど、ベイトフィネスに必要な機能を余すことなく網羅。そして、冷間鍛造素材を高精度の切削加工で仕上げた円型ボディは、その美しさだけでなくさらなるコンパクト化を図り、パーミング性をも向上しました。最先端の機能に、優しさを湛えたカルカッタコンクエストBFS。自然の中で美しく映える円型ボディが、このリールにしかない甘美な世界観を与えてくれます。
スペック表
品番 ギア比 最大ドラグ力(Kg) 自重(g) スプール 径(mm)/幅(mm) 糸巻量フロロ(lb-m) 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) ハンドル長さ(mm) ベアリング数BB/ローラ― 夢屋ハンドルノブタイプ 夢屋ハンドルタイプ 本体価格(円) 商品コード HG RIGHT 7.8 3.5 195 29/19 6-45、8-45 71 40 13/1 A BH-1 59,000円 045683 * HG LEFT 7.8 3.5 195 29/19 6-45、8-45 71 40 13/1 A BH-1 59,000円 045690 * XG RIGHT 8.9 3.5 195 29/19 6-45、8-45 81 40 13/1 A BH-1 59,000円 045706 * XG LEFT 8.9 3.5 195 29/19 6-45、8-45 81 40 13/1 A BH-1 59,000円 045713 * 出典:シマノ
パッケージ
まず箱はこんな感じ。少し大き目なのが高級感を感じさせる。
開けてみるとこんな感じ↓まずは収納袋がお出迎え。
続いて取説が入っている。
そしてその下に本体が格納されていた。
内容としてはこんな感じ。オイルは付いてこなくなったようだ。
外観など
左から↓
左斜め前から↓
前から↓
右斜め前から↓
右から↓
右斜め後ろから↓
後ろから↓
左斜め後ろから↓
上から↓
下から↓
やはり金属削り出しの質感が素晴らしい。雰囲気は17カルカッタコンクエストにかなり近く、パッとみた感じだと見間違えそうなくらい。
生産国は安心のJAPAN。
ハンドルは軸間80mm。
17カルカッタコンクエストBFSと23カルカッタコンクエストBFSとの比較
並べて置いてみるとこんな感じ↓左が23、右が17。
やはり雰囲気が近い感じ。
一番の違いとしてはスプールサイズ。23の方がかなり小さくなっているのが印象的。
袋に入れてみるとほぼ同じサイズ感。(左が17、右が23)
今回はXGモデルを購入したのでギア比が8.9:1と大幅に高速化しているが、ギアボックスの大きさはあまり変わらない印象。ちなみに17ではギアボックス内側を樹脂板で塞ぐ構造だったが、23では金属壁で塞がれる構造になっている。
重量について
本体重量は実測で195.9g。ほぼカタログ値通り。
スプールについて
スプールはφ29.5mmのMGLスプールⅢ。
カタログだとφ29mmとの記載だが、実測だと29.5mmになっている。
糸巻面の径は約23.2mm。
幅は実測で約22.3mmという所だった。
スプール重量は実測で6.7g.
ちなみにスプールを外す時はボディ下部の黒い樹脂レバーをスライドさせるとサイドカバーが浮き上がって外れるようになっている。
ブレーキについて
ブレーキはスプールの回転に応じて磁石の位置が変わる可変マグネットブレーキ(FTB)を搭載。調整はサイドカップのダイヤルで行う仕組み。
調整時のクリック機能は無く、無段階で調節ができる仕組みになっている。17カルコンにあったドットの目盛りも今回は無くなっているので、再現するのが少し面倒かも・・・という印象。
マグネットはMinの時はこの位置。
MAXにするとここまで出て来る。
Min-MAXまでの調整範囲が広く、あらゆるルアーに対応できそうな感じになっている。
軽く投げてみた感じ
まずは廊下で試し投げ。
実測2.4gのゴム片をキャストしてみた。
キャストフィールは良好。マグネットブレーキ設定は半分弱くらいで低弾道でのフリップキャストが可能。アルデバランBFSとほぼ同じ感じだと思う。
ちょっと気になるのがボディの指が入る幅が狭い所。アルデバランよりスプールがボディに埋まった構造なので、ツーフィンガーで親指を前の方に出して押さえる時はギリギリな感じ。
ワンフィンガーで親指の先端で押さえる場合はあまり気にならない。
ボディの握り心地はかなりGood。
パーミング側の径が小さい左右非対称ボディならではのメリットかなと思う。
実釣動画
渓流で使ってみた様子を動画にしてみた。(前半は室内でのインプレです。)
まとめ
とりあえず開封して触った感じでは17カルカッタコンクエストの良い所はそのままに、軽量ルアー対応力と巻き取り速度をUPさせた、という感じ。それすなわち・・・最高かよ!といった所でしょうか。
渓流で使うのが楽しみな1台。使ってみたらまた追記しようと思う。